
髪型を決める時、「モテ」はやっぱり気になるところですよね。
また色々な髪型があるので迷ってしまうことも多いと思います。
そこで今回の記事ではモテる髪型について紹介したいと思います。
モテる髪型とは
〜女子ウケ3か条〜
・爽やかさ
・お洒落な雰囲気
・清潔感
原宿の美容師さんによると以上3つがモテる髪型に必要な要素みたいです。
女子ウケ=短髪ではない
よく長髪などは女子受けが悪いと思われがちですが、長髪であっても爽やかさや清潔感
など女子ウケ3か条のポイントを押さえれば女子からの評判もよくなります。
モテる人がしている髪型とは
流行りの髪型
自分の雰囲気にあった髪型
セットがしやすい髪型
流行りの髪型であっても自分に似合っていなければ不自然に見えますし、どれだけカッコ良い髪型であってもセットに1時間かかるのであれば、手間です。
美容院ではカッコよくセットしてもらったからいい感じだったけど、自分でセットしてみたらイマイチパッとしないなんてあるあるですよね。
なのでモテる人は以上3点をふまえて髪型を選んでます。
誰にでも似合いやすいモテヘア
いよいよ…女子ウケ間違いなしな上に、誰にでも似合うモテヘアを紹介していきます。
気に入った髪型があったら是非真似してみて下さい。
カルマパーマ

近年の韓国ブームの高まりとともに、人気が急上昇。
BTS を始め多くの有名人がこの髪型にしているのでこの髪型にするだけで
おしゃれな人認定されること間違いなしです。
特に韓国好き女子からのウケが期待できます。
センターパート×ツーブロック

最近定番となりつつある髪型。
黒髪マッシュを追い抜く勢いでこの髪型にする人が学年問わず増えています。
何と言ってもおでこを出すことによって出る爽やかさが女子に絶大の人気があります。
サイドをツーブロックにするとサイドのボリュームが減り、より爽やかな印象を与えることができます。
気分によって前髪を下ろしたりと、応用が効きやすい髪型です。
黒髪マッシュ(刈り上げ)

誰もが認める定番のモテる髪型
大学一年生が好む髪型で入学してすぐは学校内に黒髪マッシュが大量発生します。
量産型で個性がないなど非難されることもありますが、どんな服装にも違和感なく馴染みます。
また整えられた髪のラインから爽やかさも出すことができるので髪型に迷ったときは
とりあえずマッシュが安定です。
マッシュウルフ

古着系男子の代名詞で少しお洒落上級者向けの髪型です。
大学2年生ごろからこの髪型にする人が急増します。
襟足を伸ばすことでミステリアスな雰囲気が出るので周りと差別化できること間違いなしです。
ただし、伸ばしすぎると清潔感がなくなってしまい女子ウケとは程遠い髪型になってしまうので気をつけましょう。
失敗しない美容院選び
・SNS (Instagramで#したい髪型)で検索する
・渋谷、原宿などファッション感度の高い場所で探す
・知名度、値段で選ばない
SNSで検索する
インスタグラムで#ウルフカットのように検索すると実際に美容師の人がカットした
仕上がりの写真が出てくるので、出てきた写真の中で自分が一番真似したいと思えた
美容院に行くと美容院選びに失敗しません。
写真だけでは不安という人は美容院が運用しているSNSアカウントにDMをして
相談してみましょう。親身に相談に乗ってくれますよ〜
ファッション感度の高い場所で探す
渋谷、原宿など流行の源となっている場所はファッション感度の高い人が集まりやすく、
またその人たちをターゲットにした美容院が多いです。このような美容院は流行りのスタイルを取り入れていることが多く、
女子ウケの良い髪型にしてくれる可能性が高いです。
美容院を探しているけど沢山あってどこにすればいいか分からないという人は
まずはファッション感度の高い渋谷、原宿などを中心に探すことをお勧めします。
知名度、値段で選ばない
上のない異様と少し矛盾しますがどれだけ知名度、評判のある美容院であったとしても、
100%自分が求めるカットを提供してくれる保証はありません。
知名度がそこそこあって値段設定もちょうどいいからといって、なんとなく美容院を選ぶと
後悔することになります。
失敗しないオーダー方法
・髪型の写真を見せる
・なりたいイメージを伝える
・美容師さんと相談して決める
なりたいイメージを伝えることが大切。
前髪を2センチ切って横は揃えて、、のように細かく伝える方が良いと思いがちですが
それではどんなイメージにしたいのかイマイチ伝わりません。
頬骨に前髪がかかるぐらいで全体的に爽やかなイメージが出るようにして下さい。
このように自分がなりたいイメージをはっきりと伝えておくことが大切です。
自分が考えているイメージが何となく伝わったとしても美容師さんと微妙にイメージが一致していない時があるので
「どんな感じに切ろうと思ってます?」
など美容師さんに質問してイメージの食い違いがないか確認しましょう。
この記事を読んでも
なりたい髪型のイメージがない人へ
今まで髪型に興味を持ってなかった人がいきなりモテる髪型と言われても何にすればいいか自分では分からないことが多いですよね。
僕もそうでした。
最近ではそんな人を対象に髪型カウンセリングを行ってくれる美容院が増えているので、モテたいけどどんな髪型にすればいいか分からない人は美容院のカウンセリングに行ってみましょう。
とにかくモテる髪型にしたいんですけどどうすればいいですか??
大学一年生の頃こんな感じで美容師さんに相談したら少し笑われましたが親切に相談に乗ってくれましたよ!
コメント