この記事がおすすめな人
- スカウト型の就活に興味がある人
- キミスカの評判が気になる人

この記事は3分で読めます
キミスカの特徴
- 企業の本気度がわかる独自のスカウト機能
- 就活生の4人に1人が利用(利用者数20万人以上)
- 無料で登録・利用可能
- →キミスカを使ってみる
<スカウトを貰いにいこう>
スカウト型の就活とは
- オファー型就活サイトとは?
-
企業が、サイトに登録された学生のプロフィールを見て、興味をもった学生にオファーを送ることができる就活サービスのことです。スカウト型サービス、逆求人型サービスと呼ばれることもあります。
- スカウトを送ってくる企業はどんな企業が多いの?
-
ベンチャー企業から誰もが知る有名企業まで幅広い会社、業界からスカウトが届きます。
キミスカ掲載企業一覧
導入企業数は約300社


NTTデータ、毎日新聞社、KIRIN、POLA、デロイトトーマツコンサルティング合同会社、ロート製薬、三菱自動車
ITからマスコミ、メーカーまでと幅広い企業が利用しています
- キミスカ独自の特徴とは?
-
独自のスカウト機能が特徴的です
スカウト機能- プラチナスカウト(企業が月に30件しか送ることのできない特別なスカウト)
- 本気スカウト (月に100件)
- 気になるスカウト(制限なし)
スカウトの種類で企業の学生に対する本気度がわかるのはかなり便利ですね!
僕の知り合いはプラチナスカウトが来た企業だけ、スカウトを承諾して就活を効率的に進めていました。
スカウト型就活を使うメリットは?
知らない企業と出会える
- 知らない企業、業種について知ることができる
- 視野、可能性が広がる
- 同じ業界内でも様々な企業があることに気づいた
就活を効率良く進めることができる
- 企業を探す手間が省ける
- 他サービスと併用することで多くの企業の選考に望むことができる
- 適性診断を元に自分に合う企業、必要としてくれる企業が見つかる
- 面接の経験を積める
10,756 社から内定直結のスカウトが届く掲載企業数が圧倒的なスカウトサービス(登録企業の10%以上が上場企業)
上場企業からオファーをもらいたい人におすすめのスカウトサービスです。
企業の自分に対する本気度で変わる独自のスカウトが特徴的です。効率的に就活を進めたい人やとりあえず内定が欲しい人におすすめのサービス
学生と企業の価値観の一致に重きを置いたスカウトサービスです。入社後のミスマッチをなくしたい人におすすめです



複数のスカウトサービスを併用して使うことでオファーをもらえる可能性が高まります!
キミスカの特徴とは
- 企業の本気度がわかるスカウト機能
- もらえるスカウトの量
- 他社の選考状況をアピールできる
もらえるスカウトの量と質
学生1人あたり平均7社からスカウトをもらっています
写真や簡単な自己PRを登録するだけでスカウトからオファーが届きます。



100を超える会社からオファーをもらったなんていう人もいるそうです。
スカウトの質がわかる
≪プラチナスカウト≫
「プラチナスカウト」は『キミスカ』内で企業から学生に送信されるスカウトメッセージの中でわずか0.5%しか送られない”超”特別なメッセージです。
≪本気スカウト≫
「本気スカウト」は『キミスカ』内で企業から学生に送信されるスカウトメッセージの中で1%しか送られない特別なメッセージです。
≪気になるスカウト≫
「気になるスカウト」は「通常メッセージ」よりも学生に強くアピールしたい時に送られるメッセージです。
他社の選考状況をアピールできる
スカウト型就活で選考状況をアピールできるのはキミスカだけです。受けている企業の選考状況を企業に公開することで
客観的に就活の実績を示すことができます。
キミスカでオファーをたくさん貰うためには
- 顔写真を登録する
- 自己PRを記入する
- 適性検査を受験する
- 会社選びの軸を設定する



あとはスカウトを待つだけです!
ガクチカ、志望動機の構成方法はこちらから




平均7社からオファーを貰うには


<プラチナスカウトをもらおう>
コメント