この記事がおすすめな人!
- 長期インターンを始めたい人
- どこで長期インターンを探せば良いかわからない

長期インターン先を見つける際に便利なサービスを紹介します
No.1 Wantedly


wantedlyとは
価値観を軸に仕事探しをすることをコンセプトにしている求人サイト。自身のやりたいことや実現したい思いを企業の業務内容や理念と比較しながら求人を探すことができる。
Wantedlyの特徴
- 会社に関する情報が多く、業務や雰囲気を大まかにつかむことができる
- 「話を聞いてみたい」や「いますぐ一緒に働きたい」など興味レベル別の応募手法が用意されている
Wantedlyに掲載されている企業は、日頃の業務の内容や会社の雰囲気を記事としてサイト上にまとめているところがほとんどで、それらの情報に目を通すことで会社の雰囲気や募集職種の業務内容を理解することができます!
また求人に応募する際に、「話を聞いてみたい」や「いますぐ一緒に働きたい」など自身の興味レベル別の応募が用意されており、それに応じて企業が選考前に説明会を用意してくれることもあるので自分のペースに合わせて選考に進むことができます!
使用者の声
Cさん
他の就職支援サイトは会社の雰囲気や業務内容に関する情報量が少なく、応募前に理解することは難しかったのですが
Wantedlyは会社の情報が沢山公開されていたので、自身がやりたいことと業務内容を比較した上で長期インターンに望むことができました!長期インターンで「これがやりたい!」と明確に決まっている人にとっては、希望の職種を見つける上でかなり役にたつツールだと思います!
おすすめな人
- 長期インターンとして働く会社の雰囲気や業務内容を詳しく理解したい
- 長期インターンでやりたいことが明確化されている
No.2 ゼロワンインターン


ゼロワンインターンとは?
長期インターンを通して「就職活動」を有利にするための
経験や知識を学生に与えることをモットーにしている
就活支援サイト。
ゼロワンインターンの特徴
- 就活で使える「社長の推薦状」
- 経験、推薦状を見た人気企業からスカウト
実際に長期インターンとして働くと社長から、就業時のパフォーマンスや評価がサイトのプロフィール欄に記入されます。
記入された経験や評価をもとに、就活時期に新卒人気企業からスカウトが届きます!
長期インターン先で就業経験を積むことに加え、就職活動を有利に進めることができる推薦状をもらえるのは魅力的ですね
使用者の声
Kさん
学生のうちに長期インターンで社会人経験を積むだけでなく、そこで得たスキルを評価され新卒採用時の選考も有利に進めることができました。使っている中で求人はベンチャー企業のものが多かった印象があります!
おすすめな人
- 新卒採用時に就職活動を有利に進めたい人
- ベンチャー企業で長期インターン経験を積みたい人
No.3 Infraインターン


Infraインターンとは?
大学生をターゲットに厳選したインターンを紹介するサイトで、興味のある求人に応募するだけでなく企業側から長期インターンのオファーが届くこともあるのが特徴です!
Infraインターンの特徴
学生向けのインターン無料相談会
スカウト型の逆求人
学生をターゲットにしていることもあり、インターン応募前の就職支援から適正にあった求人の紹介など、
サポートが手厚いのが最大の特徴です!また、プロフィールを記載すると記載された経験を元に企業側からスカウトが届きます。自身の適正にあった企業からスカウトが来るので、自ら求人を探す手間が省けます!
使用者の声
Tさん
就職活動に望むにあたり、学生時代に頑張ったエピソードがなかったので、語れることを作るために長期インターンをはじめました。応募するにあたって、自分にあったインターン先やそもそも長期インターンを行う意義などわからなかったので、Infraが開催している無料相談会はインターンについて理解を深める貴重な機会となりました!
おすすめな人
- やりたいことは決まってないけどとりあえず長期インターンに興味がある
- なるべく早く長期インターン生として働きたい
No.4 Jeekインターン


Jeekインターンとは?
「次世代を担うプロフェッショナルを目指す学生に送るインターンシップ・アルバイト」がコンセプトで、今回紹介するサイトの中で求人取扱件数がNo.1。
Jeekインターンの特徴
- 求人掲載数がNo.1
- 「メンター」制度
国内のインターンだけではなく、大手企業のインターンシップや海外向けのインターンシップもあるなど募集求人の幅広さが随一です!
また、キャリアコンサルタントが無料で相談に乗ってくれる「メンター制度」というサービスがあり、ESの添削や面接対策までインターン選考の対策から合格までのサポートを行ってもらえます!
利用者の声
Hさん
長期インターンとして参加したい企業の選考の中に、エントリーシートや面接があったのでその対策を行うために、
本サービスを利用させてもらいました!選考前に自身の強みや改善した方が良い点を明確化できたのは就活を進めていく上でかなり有利に働きました!長期インターンに行かなかったとしてもメンター制度を利用する価値はあると思います!
おすすめな人
- 就職活動の相談をしたい
- 長期インターン先の企業に選考があり、その対策をしたい人
No.5 Voil


Voilとは
実際に長期インターンで働いた学生の口コミを収集し、 企業内部を見える化、ランキング化することで学生が 自分に適した長期インターン先を見つけられるようになっています。
Voilの特徴
- 利用者が学生限定
- 学生のリアルな口コミが観れる


募集求人の隣に、実際にインターン生として
働いていた人の口コミが載っているので
学生が「口コミを参考に、自分にマッチした企業を選ぶ」ことができる土壌ができています。
Voil運営メンバーによる個別相談サービスもあるので長期インターン先の企業を選びかねている人にはオススメのサービスです!
おすすめな人
- 長期インターンを探しているが自分にあっている企業がわからない
- 企業選びを慎重に行いたい
最後に
長期インターンを探す上でオススメなサービスを5つ紹介しました!
どのサービスも使用者が多く、素敵な求人であふれているので自分にあった求人をじっくりと見つけてください!



ぜひ参考にしてみてください!
コメント